今年2018年2月末で、3年7カ月働いたパート先を辞め、新しいパート先で働き始めました。
迫るリミットに焦りながらも、なんとかこれまで以上の環境で働ける職場をみつけることができました。
正社員になりませんか?
3年7カ月パートとして働いていた会社から、正社員のお誘いをいただきました。
数年前、いつか正社員として働けたら。。
パートの私が憧れていた「正社員」となる日がやってくるなんて!
あんなに夢見ていた「正社員」。
なのに、私の気持ちは「NO」でした。
この環境で60歳まで働いている自分を想像したら、怖くなってしまいました。
この会社ではこれ以上変わることはない、次のステップに進みたい、環境を変えて仕事をしたい。と高望みしてしまいました。
パート=やりたくない仕事でも家計の為にやらなければいけない。
と思っていましたが、今よりもいい環境で働きたい!という気持ちが強くなりました。
そう思ったら即行動。
転職したい気持ちが抑えられず、年末からネットでずーっと求人を探していました。
はっきり言って、年末の転職活動はおススメできません。企業も年末は慌ただしくて、面接どころではないからです。
もともと私の職種の求人は少なく、やりたい仕事でも職場が遠かったりと条件が合わず、なかなか苦労しました。
自転車通勤を捨て、電車通勤にして、妥協して範囲を少し広げた所、気になる求人がヒットするようになりました。
決算明けの3月から正社員として働けるので、それまでにどうするか返事をしてほしいと言われて、私は早く次の職場を見つけなければ!と焦りました。
始めの頃は、
・自転車通勤
・帰り道にスーパーがあること
・通勤時間40分以内
・時給UP
としていたのを、
・電車通勤40分以内
・駅近の会社
・今後時給をあげてくれそうな会社
にしてみた所、
妥協したおかげか、年明けの少し落ち着いた頃から、ちらほら気になる求人が出てきました。
つづく。