固形石鹸とクエン酸リンスで髪の毛を洗っています。
たまにべとつく時とうまく行く時のばらつきがあったのですが、ちょっとしたコツに気がつきました。
クエン酸リンスを髪全体によーく馴染ませること。
クエン酸リンスの馴染ませ不足が、髪のべたつきの原因でした。
クエン酸リンスのやり方
私はプラスチックのお椀に、クエン酸を入れて、お湯で溶かします。
リンスを、髪の毛全体に行き渡るようにまんべんなくかけます。
↓
かけながら反対の手で、髪の毛に馴染ませていきます。
↓
全てかけ終わったあとは、両手でもみこみます。
頭皮のべたつきが気になるので頭皮を中心に。
固形石鹸のアルカリがクエン酸の酸と混じりあい、
中和されるのか?アルカリが酸に負けているのか?柔らかくなるのを感じます。
お湯で洗うとまた少しギシギシ感が出ますが、乾かすと、しっとりさらさらになります。
ということで、クエン酸リンスをよく馴染ませるのが、私の成功の秘訣でした。
こんなにシンプルで、髪に艶が出たシャンプーリンスは初めてです。
節約にもなるし、体内に不要な物を取り込まずに済むし、ホント嬉しい限り!
よろしければお読みくださいませ↓ |