このソフトタイプのおからが好きで良く買っています。格安です!
これを使って、ヘルシーおいしー「おからクッキー」を作りました。子供達にも好評でした。
おからで美味しいクッキーが、簡単にできる喜び。
このソフトタイプのおからを見かけたら、とりあえず買っておきます。
お値段は、1つ98円と超お買い得!
これがあると、おやつも、おかずも作れるので重宝します。
今回は、週末のおやつに、おからクッキーを作ってみました。
ソフトおからクッキー
ベーキングパウダーがなかったので、今回はホットケーキミックスを使いました。
ホットケーキミックスだとより簡単にできます。
材料を次々と入れて混ぜていきます。
参考にしたレシピがあります。
おからを倍量で作りましたが、ホットケーキミックスと卵と砂糖は倍量にはしませんでした。
硬さを適当に牛乳で調整してみました。
家にあった、バニラエッセンスとシナモンをすこーし入れてみました。
生地をスプーンですくって、天板に落とすクッキーなので、柔らかめがよさそうです。
途中で焼き具合をチェック。指定の時間+αで美味しそうに焼けました。
中はしっとり、食べ応えのあるクッキーができました。
クッキーと言うよりも、ミニパンの方が合っているかも。
おからを倍量入れたからですね。
お友達が来ていたので、アレルギーの有無を聞いて、おやつに出しました。
おからを食べてくれるのか?少し心配でしたが、パクパク食べてくれました。
あっという間になくなり、2回目を焼いたのも出しました。
好評でよかったです♪
おからクッキーは、こちらのレシピを参考にしました。↓
余ったおからで、夕飯は「卯の花」を作りました。
ニンジン、シイタケ、ネギ、ちくわが入っています。
美味しいうちに使いきれてよかったです。
うちにはおからパウダーもあるのですが、こちらは使い方が、ソフトおからと違って、案配が難しく冷蔵庫に残っています。
なんとか使いきらねば。。
また、おからでを買ってきて、ヘルシー美味しい、簡単節約料理を作りたいと思います。